病気、老化・・・いつか始まる介護の時を共有したくって。
心筋梗塞の指標・異常Q波が続く ▼昨年。 一昨年、そして今年も異常Q波 難病の友人の 健康診断結果 心電図の 異常Q波 3年連続 その前は Q型パターン 2年連続 Q波とは 心電図波形で 心筋の外膜から内膜に壊死が起こると、 その部分の心電図に現れる波形。 心筋梗塞を起こしてから 数時間~12時間にQ波が出現する。 異常Q波とは 心筋梗塞・心筋壊死の指標。 心筋梗塞の約50%に見られる。 正常な場合でも35~40%に見られる。 異常Q波が見られる部分から、 心筋梗塞を起こした部位を知ることが可能。 心筋梗塞を起こして3か月から1年は 心電図に異常Q波が残る。 1年以上経過すると ほぼ見られなく…
むっちゃん通院日 体重 1.04kg 病院で 初の1キロ超えを計測(*^▽^*) ▲ほっぺ しもぶくれすぎませんか(笑) 先生も 「このくらい体重があれば、安心ですね♪」 とのお言葉 さらに ポコポコ腹部打診で 通院史上初の ポコポコ音なし! 今まで毎回 必ず 太鼓みたいな音など 何かしらの音がしていたのですが 音がないはじめての状態! つまりおなかにガスがたまってない とても良い状態 とのこと! 嬉しいな~! 臼歯だけは いつものように のびており (今回は3ミリくらいでした) ▲イメージ画像 左下の尖っている部分が 伸びてしまった部分です いつものように カットしていただきました カットの…
もうすぐ 故・長女愛うさぎ・も~こ(もこ)の 誕生日です(2003年7月28日うまれ) も~こ動画を 振り返ってみます 最初の動画(音なし・14秒・画質悪し) も~こ6歳半の頃です binkies!! cute rabbit bunny Moko chocolate otter マキシマリスト時代の部屋(笑) 今のむっちゃんが6歳7ヶ月なので ほぼ同じ年の頃です 小っちゃくて 病気知らずだった も~こ♡ 以前にもご紹介した はじめての長めも~こ動画 Moko Netherland Dwarf Bunny Rabbit #1 むっちゃんは お耳がピーンと垂直に立ってますが も~こは お耳がパカッ…
病気、老化・・・いつか始まる介護の時を共有したくって。
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
うさぎとポメラニアンの日常について
ブログに書いたり写真をアップロード用ではないけどこのあざとさを見てもらいたい、聞いてもらいたいというときに活用してもらえたらいいなと思います。
ふわっふわで、ワンコみたいな外見と性格のうさぎ、アメリカンファジーロップ(アメファジ)の魅力にとりつかれちゃったうさバカのトラコミュです。
フレミッシュジャイアントが大好きな人・・・ その魅力や写真、毎日の生活の様子を共有しませんか。 フレミッシュジャイアント大好き人間 大集合
うさぎの人工哺育の成長記録です。
ほわほわ!もこもこ!ふかふか!なジャージーウーリーが大好きなうさ飼いさん達のご参加お待ちしております。可愛いうさちゃんのトラックバックどんどん送って下さいね。
知人から頂いてきた二羽のうさぎの飼育から10年間の体験談を交えながら人は何故心が喜ぶような音楽を好んで聴いているのかその様な内容です。
マイメロディ大好きな人集まれッ♥// まいめろに関する事なら何でも♥ ※業者お断りです