病気、老化・・・いつか始まる介護の時を共有したくって。
1件〜50件
うさぎさんをお迎えするマイホームの準備が出来たら 次は、うさぎさんの身の回りのグッズを揃えていきましょう♪ ト…
一目ぼれした切株ハウス。 使用頻度は少ないのですが、たま~に使ってくれます。 なかなかその瞬間を写真に撮れない … <p class=
生後5ヵ月で我が家にやってきたポコ様。 そこそこの年齢だからか…入居した翌日からのびーんとリラックス。 警戒心 … <p class=
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
「じゃぁね。」 そのあとに続く言葉は、「またね」なのかなぁ。 ちがうなぁ。 お互いに「おつかれさまでした」 「ありがとう」とわたしが言う? 「ありがとう」とあなたが言う? 「ありがとう」って言葉は、なんだか今回は違うような感じ。 でもやっぱり、「ありがとう」で締めくくるのが一般...
待ちに待った、ポコちゃんの入居日。 朝からルンルンで「うさぎのしっぽ」に向かいます。 引き渡しには時間がかかる … <p class=
あれから1年。あっという間の1年でした。そんなわけで今日は深大寺にお参りです。 あちこちすでにお正月の準備が始まっていました。...
12月15日でマロンさんは1歳になりました! はっぴぃばぁすで~♪ ショップでは「この子はペレットも牧草もあまり食べなくて……」と言われていたのに今やガツガツとメシを要求するウサギになりました。ショップではおとなしく甘えていたのに今や走り回ってやりたい放題のウサギになりました。思っていたのと全然違う……(笑)ここのところ忙しくてまとめていなかったマロンの記録をここでまとめておきましょう。 夏頃か...
尿路結石が消えた 5日ぶりの病院です usahouse.hateblo.jp 上のレントゲン写真(今日) 下のレントゲン写真(5日前) 結石が消えました 🐰結石が消えた! 5日ぶりにむっちゃん病院で点滴に行きました。が、レントゲンで結石が消えてました。恐らくもう輩出されたとのこと。今日の点滴はなしに。女の子の場合膀胱→尿道に結石が落ちても6㎜サイズでも排出されることが多いとのことで手術しなくてすむとのこと。(続く) https://t.co/CvmJPolOfG pic.twitter.com/rtqTP0aUls — 🐰まや✍💞 (@U60pKCAx0EMtzxR) 2021年12月27日 …
2019年以来の急患としての受診でした。 食欲なし・脱水・体温低下・胃の張り 点滴・加温度処置・レントゲン撮影・エコー検査 朝8時半 いつものようにおこたの上に乗ってますが おなかをぺたんとつけてるのが気になりました 気温が下がってからはおこた上でぺたんをする姿は ほぼみなかったからです そして ペレットを出す音に無反応(いつもは飛び出して来る) ペットシーツ交換時も飛び出してこず(必ず邪魔しに来る) あ、これはおかしいな、と思いました。 おこたのなかにいるむっちゃんに ペレットのお皿を見せても無反応 お顔の前にお皿を出すと ぷいっと顔を背けました あ、これは確実におなか痛いんだな と思いまし…
もうすぐ9歳のむっちゃん。あったかおこた布団をめくると、ごろんしてました 9歳になりました 動画♦うさぎのむむ9歳!(むっちゃん) 12月は旅立ちの月 9歳むっちゃんの体の状態 今を生きる! 9歳になりました 12月です。早い! むっちゃん地方は急に冬らしくなってきた気がします。 11月26日、愛うさぎ・むっちゃんは 9歳を迎えることができました。 6歳の時、ピンチで。 病院の先生も「よくここまで・・・」と。 弱い個体と言われているむっちゃん。 も~このお姉ちゃんは健康優良🐰だったけど その代わり、色々してあげられる。 ありがとね💖 動画♦うさぎのむむ9歳!(むっちゃん) (音声注意) www…
今日は文化の日。先月は祝日がなかったので久しぶりのお休みでしたね~ここ数年はいつも5月の連休と11月3日に衣替えの作業をしているのですが、今回はこの間の日曜日にすませておいたので今日は1日フリーとなりました。午前中、家で仕事をして、お昼頃からちょっと出かけました。 年賀状の写真を撮るためにマロンと一緒に。深大寺の近くにある名前のない公園でお散歩させてみました。...
昨日は休日でしたが昼間は自宅勤務で仕事日となったので、お昼を食べに出るついでに深大寺まで出かけてきました。そろそろお彼岸ですからね。モカさんも待っていることでしょう。 三連休で道が混んでいたせいか、バスの到着もバスの運行も遅れて深大寺到着までいつもより時間がかかりました。深大寺に着くと、ガムランの音。そういえば「わるんじゃてぃ」でインドネシア舞踊をやるって案内していましたね。...
8歳9か月、900g。 徐脈性不整脈(新たな症状)。 臼歯(不正咬合)左上。 夏もうさハウス使用。 うさぎと暮らして19年目。 最近の私、小説書きました。 数日前 愛うさぎ・むっちゃんの 通院日でした 8歳9か月、900g。 微妙にだらだら換毛 体重:900g(前回と変わらないけれど昨年より-80g) 脱水なし おなか: ガス・問題なし✨ 眼:変化なし 心音:徐脈性不整脈(新たな症状) 歯:臼歯(不正咬合)左上、カット うさぎ梅毒症状:見られず 爪切りもお願いしました 徐脈性不整脈(新たな症状)。 心音に微かな雑音がするという 症状が続いていましたが 今回初めて新たな症状がでました 徐脈性不整…
ありがとう♪ 生チモシー&イタライ食べる、うさぎのむっちゃん!Cute Mumu bunny 8years old 鬼滅の刃に嵌ってました 生物学、ついに学参に手を出しました ごごごご無沙汰しております まやでございます・・・ 3か月も開けてしまい 何をしていた!って感じですよね💦 もしもお待ちくださっていた方がいらっしゃいましたら 申し訳ありませんでした(平身低頭) 色々書きたいことはありますが まず 真っ先に ご紹介させてくださいませ ありがとう♪ 匿名希望のお友達から❣❣ 愛うさぎ・むっちゃんに 生チモシー&生イタライをいただきました❣ わたしにも 色々素敵な物やおいしいものを いただき…
最近少々反抗期気味のマロンさん。あんなに大好きだった抱っこをイヤイヤするようになってきました。モカさんのときは最初全然抱っこできず、半年過ぎてからようやく抱っこできるようになり、1年弱で仰向け抱っこができるようになったわけですが、マロンは初日から仰向け抱っこができる優等生でした。そんなマロンも抱っこイヤイヤ期!?で、バタバタしているところを捕まえて爪切りは躊躇していたのですが……今日、とうとうやって...
火曜日に機種変したスマホですが、少しずつ触って慣れつつあります。このバカ高いスマホを選んだ理由はカメラ。ただ、それだけ。 (^^;)ただ、初日はセッティングだけで疲れていたのでカメラ機能は使わず翌日から少しずつ試してみているところだったりします。そんな1 III (ワン・マークスリー)のカメラの実態、気になりますよね?なので、ちょっとマロンさんを撮ってみました。 1枚目はボケ機能を使い、2枚目はボ...
しばらくぶりのマロン情報。(笑)先日、ものすごい音がして何事かと思ったら、どうしても柵の外に出たかったらしくいろいろ試行錯誤した結果、助走をつけて勢いよく柵を飛び越えたのでした。徐々に知恵をつけてきたマロンさん。モカはおっとりしたお転婆さんでしたが、マロンはチョロチョロしたお転婆ちゃんです。そんなマロンも生後5か月を超え、来月15日には半年を迎えるのでそろそろ外の空気に慣れさせようと夜中に抱っこしてマ...
明日は5月5日。世間的には「こどもの日」ですが、我が家では「モカさんの日」です。なぜなら2012年の5月5日にモカさんが我が家へとやってきたからです。去年の5月5日はステイホームでどこへも行けなかったので今年は一緒にお出かけしようと楽しみしていたのですが、残念ながらモカさんの方が一足お先に月へとお出かけしてしまいました。 そんなわけで今日は一人で深大寺までお参りしに行ってきました。今年も緊急事...
ダイソーで、かわいらしいウサギ形のライトを発見💡。100円じゃない商品は、あまり買わない私だけれど、これは、すごく迷って買っちゃいました😊。商品名のとおりポンポン(軽く)たたくと電気がついたり消えたりします😊。ちょっと楽しい🙄。電池式で、ドライバーが必要です☘
九州うさぎ祭りであみぐるみ作品をお迎えされたお客様からお写真を頂きました(うたちゃん)
うさぎしんぼる展in大阪@ルクア大阪は、今週末5/11(日)までです!!/(≧ x ≦)\
うさぎ雑貨店「Henryくん♡」に追加納品&オンラインショップでも販売中!!(福岡県福岡市)
九州うさぎ祭り、ありがとうございました!!/(*^x^*)\
九州うさぎ祭りは5/5(月祝)まで!2日目、ありがとうございました♪
九州うさぎ祭りは5/5(月祝)まで☆ 1日目、ありがとうございました!
「九州うさぎ祭り」は明日から!きよかも、14時~17時に行きます♪
「九州うさぎ祭り」まで、あと2日!会期の3日間、毎日午後にきよかが会場へ行くよー♪
うさぎしんぼる展in大阪は 5/3(土)から!あみぐるみ"うたっち"ポーチ、初販売です☆
うさぎしんぼる展2025大阪に、物販参加します☆ 初販売作品もあるよ♡
「九州うさぎ祭り」に出品します☆きよかも、会場へ行くよー!!/(≧ x ≦)\(福岡県福岡市)
うさぎ雑貨店「Henryくん♡」に追加納品&オンラインショップでも販売中!!(福岡県福岡市)
HP更新☆5月「うさぎしんぼる展in大阪」「九州うさぎ祭り」6月「お友ダッチ大作戦」に参加します
台湾イベントレポ③ご一緒した素敵な皆様&台湾グルメ♪ヾ(≧▽≦)ノ
台湾イベントレポ②出会ったうさぎさん達&素敵なお客様達と♪(*^-^*)
こんにちは、今日もハードなパートをこなしてきました。 おもしろい同僚がたくさんいるので休憩時間に笑話せてくれて癒されます。 家では夫やちまきが笑わせてくれる。 笑いって本当ありがたいですね。 突然のお別れ。(汗) 今日は朝から笑った事がありました。 タイトルとは相反しますが。 今月からはじめたお花の定期便で、蕾の芍薬が届いたんですけどね。 毎日少しずつ咲いていくのを楽しみにしていたのに、今朝、水を変えようとしたら・・・・! www.hibiscusmameko.com 芍薬の花が首からポロンと取れました。 まだ蕾だったのに。(汗) でも茎の割に花の部分がやたら重いとは気づいていました。 これは…
とうとう出てしまった緊急事態宣言。来週、再来週もカレンダー通りに出勤なのですが、大型商業施設の休業が決まったためその間の昼食をどこで調達するか考え中です。個人店がオープンしていればいいのですが……さてさて。人間の苦悩とは関係なく、マロンはすくすくと成長しています。 すっかり神経も図太くなってこの通り。...
うさぎさんをお迎えしたら、1日の過ごし方って気になりますよね。 お迎えしたら、うさぎさん中心の生活になります。 ...
お気に入りのウサギさんが決まってようやくお家へ迎えする日。 「よぉ~し!いっぱい触ってナデナデしてあげよう!! ...
8歳4か月歳・心雑音あり 3度目のレントゲン撮影と結果 不正咬合・無麻酔臼歯棘カットなし&爪切り 8歳4か月歳・心雑音あり 愛うさぎのむっちゃん 体重920g 2019年12/7の診察で 心臓に雑音(心雑音)が 初めて確認されました 7歳になったばかりの時です それからは 心雑音あり うさぎの心臓病 ・5歳以上で多発(引用元:下記動画内) ・僧帽弁閉鎖不全症 心臓の血液逆流を防ぐ「僧帽弁」が加齢等のため閉じきれず、鼓動と共に血液が逆流する。心雑音が聞こえる。かなり悪化するまで無症状。 逆流した血液の分心臓が肥大する。パンパンになった心臓の血液の水分が流出、胸水・肺水腫・腹水になることがある。 …
健康なうさぎさんってどうやって見分ければいいの? うさぎを飼えるところを調べたら、早速お店に行っ ...
ウサギを飼うとしたら、まず頭に浮かぶのは犬猫など色々な動物がいるお店が一番なじみがあるのではないでしょうか? ...
我が家の桜。 ようやく蕾がほころんできました。ここからはあっという間ですかね~?思えば3年、長かった!一昨年も去年も「咲くかなー?」と期待させておいて、結局はいずれも葉だけという春でした。でも、今年はこんなに蕾がつきました。ちょうど蕾が見えてきたのがお彼岸の頃。モカが桜の花を連れてきてくれたのかもしれないですね。(笑)...
病気、老化・・・いつか始まる介護の時を共有したくって。
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
うさぎとポメラニアンの日常について
ブログに書いたり写真をアップロード用ではないけどこのあざとさを見てもらいたい、聞いてもらいたいというときに活用してもらえたらいいなと思います。
ふわっふわで、ワンコみたいな外見と性格のうさぎ、アメリカンファジーロップ(アメファジ)の魅力にとりつかれちゃったうさバカのトラコミュです。
フレミッシュジャイアントが大好きな人・・・ その魅力や写真、毎日の生活の様子を共有しませんか。 フレミッシュジャイアント大好き人間 大集合
うさぎの人工哺育の成長記録です。
ほわほわ!もこもこ!ふかふか!なジャージーウーリーが大好きなうさ飼いさん達のご参加お待ちしております。可愛いうさちゃんのトラックバックどんどん送って下さいね。
知人から頂いてきた二羽のうさぎの飼育から10年間の体験談を交えながら人は何故心が喜ぶような音楽を好んで聴いているのかその様な内容です。
マイメロディ大好きな人集まれッ♥// まいめろに関する事なら何でも♥ ※業者お断りです