我が家に仲間入り♪ホーランドロップの男の子。生後4カ月の「じゃびお」です。はじめまして、じゃびおですよろしくお願いします何軒目かのホームセンターでじゃびおを、…
うちから自転車で5分かかるかかからないかくらいの距離感にあるプラスモンジュというパン屋さん。道沿いから路地に入った住宅街の中にあるので、知らないと絶対いけない…
今日は、頭痛が薬を飲んでもすっきりせずダラダラ肩こりからきてるからかな。緊張型頭痛だから仕方ないか。ちょこおの爪が伸びていたのでカットし、手足裏の毛もカット。…
久々にアマゾンプライムで映画鑑賞。関心領域。 カンヌやアカデミー作品賞など受賞してる作品。 ホロコーストが題材の作品なんだけど、とにかく気味が悪い。話は、アウ…
日曜日 朝から雨降りそして寒い🥶🥶🥶昨日があまりに暖かくて余計に寒く感じるバイク🏍️にも乗れず さてどうしよう?サウナでユックリ整わせるか!と近所の市営温泉♨…
今日は朝から雨のおばば地方です最高気温16.1℃最低気温9.7℃今朝の桜大阪・国際万博が開幕しましたが年齢的なものか全然興味が湧きません55年前の万博は勤めてた会社からチケットを貰った記憶が…当時電車で行ける所に住んでいたので一人で行きましたが人人で溢れてて(人混みが苦手)勤めてた会社のパビリオンを見るだけでも大変でしたあとどこを見て回ったのかもよく覚えていません暑い時期だったので早々に帰ったような?もう一度あの頃に戻れたら…************未だにドリップコーヒーを入れようとしないおじじ今朝も緑茶をマグカップに入れレンジで温めようとしていて何やら呟いている何事かと行ってみるとタイマーを押し間違えたので取り消したいと…目の前に取り消しボタンがあるのに気づかない先日もTVを観ながら画面が全然変わらない...4月13日55年前の万博には行ったけれど&おじじの事
少し安くなってきましたが、まだお高いキャベツ。熊氏の畑では、こんなに立派な春キャベツが収穫されましたやれば出来るじゃん、上出来です(笑)その一方、植えた時期が悪かったとか言い訳をしつつ、こんな大根を・・・どうやったら、こんなにおもろいのが出来るのか?分割するにもほどがある(爆)そしてスナップエンドウを、毎日1個だけ収穫してくるのはやめてくれえ~、フジさんはせっせと椅子を齧り、今日も元気です。@@@をばら撒いているのは、通常業務なので、いい子です(笑)最後はウチのベランダから。朝食を食べながらのお花見も、そろそろ終わりです。また来年ね~上出来不出来
今日は、暖かかったので アレグラ飲んで、窓全開にして、空気の入れ替え。クシャミ、鼻水が凄かった。今日は、ど〜してもケンタが食べたくなりケンタがあるモールへ行…
今日は曇り一時小雨時々晴れ間も出てたおばば地方です公園の桜も昨夜の雷雨で1/3ほど散りました最高気温19.6℃最低気温11.6℃昨日の朝おじじの機嫌を損ねることがありました朝食にコーヒーを飲むおじじいつも自分でいれてるのですが昨日はいつものインスタントコーヒーでなくおばばが間違って買ったドリップコーヒーになりましたなのでドリップバッグなんて無いしお茶用パックでも出来るのではとおじじに分かるように準備しておいたのですが…「こんなん要らんお茶でええ~」と「そんなこと言わんと」「お前が飲んだらええんや」「私はコーヒーは余り好きやないし~」で何かの拍子に「高い」という言葉を口にしたとたん「もう飲まへんワシはお茶でええんや!」と大声で怒鳴り始め説明をしようとしても聞く耳持たず益々大声にこれ以上何を言っても無駄と想い...4月11日またおじじを怒らせてしまいました
NHKの朝ドラは、あんぱん。やなせたかしさんご夫婦がモデルだとか。今田美桜ちゃんが可愛いので、総集編を見ています。にしてもあんぱん、美味しそうですよね~。よし、焼くぞ!おお、ワタクシにしては上出来ですよ!アンコがはみ出たのは、一個。危険なのが、1個のみだし。ふふふ、やれば出来る女なのだ。美味しそうでしょ?アンコも手づり・美味しいのです(笑)先日、久しぶりに従兄弟が来ました。ゴンちゃんファミリーと豆だぬき+パパと賑やかでしたよ。急に人が増えて、ゴンちゃんに追いかけられたフジさんは、ご立腹。が、オヤツの為なら、ゴンちゃんに付きまとうという・・・(笑)数年ぶりに、麻雀大会も開催。久しぶりすぎて、パイを詰めないわ、チョンボするわ・・・何より、メガネがないとパイが見えないって、悲しい現実ね(>_<)ワタクシは勝ち逃...にぎやか♪
仙元山を下りて住宅地を登っていくと、あじさい公園に。ここが三浦アルプス最後の山、大峰山入り口です。公園なので、整備された階段をのぼっていくと、すぐ山頂(笑)東屋があって、バーベキューチームが賑やかでした。さてコンプリート記念の一枚を!四度目の正直で、全制覇しましたよ~ここから先は海側に下山して、のんびりハイキングです。普段は車でスルーするところも、歩けばまた楽し森戸神社では、国際結婚カップルがお式をあげていました。海の真ん前で、いい場所ですからね~。皆様ご存知、このマークSちゃんは自分用を買ったついでに、孫の分も購入。2歳じゃまだ無理かもだけど、来年あたりはお揃いで歩けるかもね。孫バカです(爆)ここで日陰茶屋の近くにも、山があるというSちゃん。どうせなら登ろうと、新たなミッションが。茶屋の前に、山なんかあ...四度目の正直後篇
本日は近場のファミレスで新メニューの朝食を頂いている、きよさんです3月にボーナスが出たので少し前から気になっていたジャケットを購入したのですが、カラーがブラウンできよさんはごご無沙汰のご無沙汰のカラーでして合う洋服が無いという状態かと言って、それに合わせた洋服は多分好みじゃないような気がしてまして、しかもサイズがSMLしかなくてまぁギリ安心のLを購入したのですがデカい元々大きめなジャケットみたいでして...
土曜日朝ん歩しようと早起きしたけどテレビ📺をつけたらマスターズゴルフ⛳️がやってまして見始めたらそのまま見続けてしまいこの日は朝ん歩中止朝飯食べてトップケース…
たしか、昨年12月に開催された、大阪のラビットファンファーレのハイペットさんのブースで新商品として紹介されていたと思うのですが・・・。 極シリーズに、新たにモ…
2025年度チルドレンズイングリッシュセンター🌸入学式🌸
2025年3月レギュラーレッスンの様子|最後のレッスンと終了式
こども食堂でちらし寿司
第5回パンケーキレース2025🥞の様子|東戸塚 品濃中央公園🌳
2025年2月レギュラーレッスンの様子|発表会がおわりバレンタインカード制作や英語を使ったゲームで楽しんでいます
第5回 パンケーキレース【開催します】レース参加される方もご一読ください
2025年度 入学結果通知のお知らせ
PERFORMANCE DAY 2024-2025発表会から伝えたい子供の学びの主導権について
2025年度スクール応募の受付終了のお知らせと入学結果の発表日時に関して
2025年1月レギュラーレッスンの様子|オープンクラス開催
とつか地域活動ミニフェスタの様子@とつか区民活動センター
活動紹介展(西武東戸塚)にてCECの活動を展示しています|活動報告
新年のご挨拶 2025年
CECイベント「英語で楽しむクリスマス」2024イベントの様子|アドベントカレンダーを作りました🎄
2024年11月レギュラーレッスンの様子|🎅サンタさんへ手紙を書きました🎄
「うさぎブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)