「うさぎ」カテゴリーを選択しなおす
滅多に母の膝の上に座ることなんかなかったのに、メイが亡くなってから急に母に甘えるようになったマイ。母が、椅子に座ってお気に入りの廃墟探索動画を観ていると、マイが膝の上に乗りたそうな顔をしていたので乗せてやった。母は、ちょうどよかったとマイの爪切りをし始めた。マイのこの迷惑そうな顔!でも、爪切り頑張ったらおやつがもらえるんだよ、よかったね。いいなぁ、爪切り頑張ったくらいでご褒美もらえて。猫の特権やね。さてさて、今帰路についてる最中なんだけど、眠たくなってきたので仮眠する。ではでは、またね!※登録不要、バナーをタップするだけでフォローできます。人気ブログランキングにほんブログ村爪切りマイちゃん。
遅めのお昼ご飯!すっかりお馴染み「かつや」。全部食べたいけど、体重管理のためにご飯は2/3残す🥹今日いち-2025年3月31日
昨日、愛知県西尾市の源空院へしだれ桜を見に行ってきました。ちょっとだけ満開過ぎていたかな~この濃い目のピンクのサクラは、今咲いているところからして陽光桜かな?このお寺は、しだれ桜もきれいですが、ユキヤナギもたくさん植わっていて、ちょうど見事な咲きっぷりでした。ユキヤナギって、桜を引き立てるような脇役的な感じですけど、一つ一つのお花も可愛いし、何より、こんなにびっしりと咲いているとまさに名前の通り雪のように輝く白さで見とれてしまいます。ボケも咲いていました。ボケは、濃い赤の花もありますが私はこの色が好きですね。近くの畑で咲いていたコブシ。。。かな?モクレンよりもパァーっと開ている感じなのでコブシかなと思うんですけど。さらに!!ミモザの木も発見!!これがまあポンポンに咲いていて感動しました。これがミモザの満開...3/30しだれ桜とミモザ
3年前の3月31日、定年退職を迎え、今日まであっという間に時間が経過しました! 明日からは新年度、明るく前向きに、健康第一をモットーに過ごしていければと思います! にほんブログ村
うーやん思い出ダイアリー 20250331は、旧暦桃の節句です✨庭の花桃満開✨
こんにちは 20250331は、旧暦桃の節句 親王飾りも何とか出せました!(夫が出しましたw)は、今年もこ…
ネオさんはとっても元気です。ベスト体重になっちゃって. もう心配しなくて良いかも。しかし原因はなんだったのか 雨の土曜日をパスして、晴れた日曜日に行ってき…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜フリータイムにあいかわらず当り前のように圧をかけてくるウチのウサギ様…。もち…
ララとママとでマリオカート対戦することになりましたアクセルペダルを踏まなくても走ってくれるのでララでもできちゃいます勝負の結果は、、、ゴール直前でママがララを…
週末はどうしてもバタバタしちゃってブログ、全くできませんでした💦 今日訪問しようと思いますが、きっと色々あったんでしょうねぇ 2日も訪問しないと誰かかしら調子…
アリスちゃん、3ヶ月ぶりの血液検査。肝臓の数値、中性脂肪は少しずつ減ってきていました。体の曲がりが斜頸の後遺症ではないか?という相談をしたところ「耳を痒がって…
みなさん・・・…おはようございます (飼い主に) 癒しを与えるCinnamonデース Mof Mof. ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝本日も・・・キャワワ(*ฅ́…
野鳥撮影はすごく楽しいのですが、連射しまくり、1シーン20コマ以上というのもザラ、1回の撮影で1,000枚は軽く超えてしまいます!帰宅後にこれらを削除・整理するのがなかなか大変なんです!そして、基本RAWで撮っているため、選別されたもののうち、これはというものをパソコンの専門ソフトを使用し現像する必要があります!この一連の作業、ついつい億劫になり溜め込んでしまいがちです!まあ~費やす時間と疲労を無視すれば、これまた楽し!ということになりますが……昨日の石神井公園、美しい花に見とれていると、ここぞとばかりに精を出す頑張り屋さんに出くわしパシャっと……以下、撮影情報でRAW現像(加工)しています!…
明日は、東京ダラブッカレッスンです!今日は日曜なので、はよ家出て東京向かってます。今、豊橋というところらへんかな。すんごい風が吹いてます。コンビニで休憩中なのですが、のぼりが音をたててはためいてるほど強風!暑なったり寒なったり、体調崩しそう。皆様もくれぐれもご自愛くださいませ。ではでは、またね!※登録不要、バナーをタップするだけでフォローできます。人気ブログランキングにほんブログ村東京向かってます!
\もうすぐ開花/ 30%オフクーポンで4,220円 桜 盆栽 桜盆栽 ミニ盆栽 白波和鉢 旭山桜 八重桜 初心者 室内 デスク 卓上 プレゼント ギフト 盆栽ギフト 鉢植えギフト 誕生日 父の日 お祝い 退職 開店祝い 開業
今年2月に発売されたPanasonicのコンデジ、LUMIX TZ99をウッカリ購入してしまいました。光学30倍ズームを搭載したコンデジということで、好きな人の間では話題になっていてわりと品薄になっていたし、納期も未定だから届くのはもっと先かなーと思っていたら、数日で届いてし
古いMacBook Pro (15-inch, Mid 2009)にWINDOWS10をインストールする面白さ
使用感レビューMacBook Pro 14インチ M4(10CPU/10GPU)スペースブラック MCX04J/A [14.0型 /Mac OS /メモリ:24GB /SSD:1TB /2024年10月モデル]
【最小限】MacBook Airを買ったら欲しいアイテム5選
macでフォーマットした外付けHDDをwindowsに認識させる方法はありますか。
全て無料!Macで画像を◯丸く切り取る方法を解説
Apple│M4チップ搭載の新型MacBookAirを発表。価格は164,800円(税込)から、3月12日(水)発売
M2 MacBook Airと一緒に購入したアクセサリー3選
Mac Book Pro M4とM2 Air比較レビュー!仕事と副業用ノートパソコン選び
mac ショートカットキー
私が今さらM2のMacBook Airを購入した理由。
LINEは「もう信用できない」のでSignalに移行した
【2025年備忘録】Mac版Firefoxで、全画面表示の際にツールバーを完全に隠す方法
YouTube動画制作に奮闘中!アラカンぼっちトラベラーの日常
【コスパ最強】カメラが趣味ならMacbookを買え! 理由は3つ
午前中は庭でテント(SOOMLOOM VIKING UL)の試し張り、夜はキャンピングカー内で16インチMacbook Proの動作確認と移行作業
こんばんは今日は、午前中からメルちゃんと一緒にお出かけしました風もあり寒かったけど、どこもかしこも桜が🌸綺麗で今日が最高では⁉️まずは地元の、桜を愛でて🌸とっ…
今日は好天に恵まれ、野鳥&花撮影講習会でした!優しい田中先生からいろいろと教わり、13,000歩ほどウォーキングもできて、心地よい疲れ…… にほんブログ村
今朝は晴れて居ますね 朝早くは曇って居たのですが ただ気温が少し下がってるので 朝はファンヒーターをつけないとちょっと寒い 昨日の事ですが 私の誕生日でした…
Bonjour朝ごはん中のくうちゃん💖おりんごに✨️きらきら✨️キュンキュン✨️パンダとご対面『おパよう💖』まるちゃん畑のニラの花が満開です💖可愛らしいニラの…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらずフリータイムにウダウダされるウチのウサギ様…。自由なのにそこで何…
こんにちは。3月第三日曜の「週すば」へようこそ。今週は、すばちゃんのかじり木2種をご紹介します。まずこちらは日本産のかじり木。二枚の板を、十字に組み合わせて使います。これをすばちゃんがカジカジすると、最後には中心部分だけになります。組み合わされている二枚が外れることはないです。「最後まで壊れない」という点では、さすが日本産。。。でも板によっては硬いのもあるのか、すばちゃん、二枚のうちの一枚はよくかじったのにもう一枚はほとんどかじらないという珍しいこともあります。そしてこちらは中国産のかじり木。このように☝三枚の板を組み合わせて使います。こちらは、すばちゃんがカジカジすると最後には三枚がバラバラになります。ううむ。。。組んだ状態が最後まで持たないという点でやっぱり中国産よね。。。と言いたいところですが、実は...週刊すばるvol.137
ララが朝食後におやつが入った袋を持ってきてほしいとパパに要求してきました朝食後のおやつを何にしようか悩み中アンパンマンのお菓子にしたようですいつものことですが…
みなさん・・・…おはようございます (飼い主に) 癒しを与えるCinnamonデース Mof Mof. ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝本日も・・・キャワワ(*ฅ́…
昨日はれおんちゃんの応援ありがとうございました🎀4時半に寝る頃には、まだ💩はせず、、💩見てから寝たいんだけど👉👈ずっとオープンにしていてもサークルからあまり出…
Bonjourくうちゃんはお留守番中です。高野山の宿泊で迎えた新月の朝は雪でした✨石庭パワースポットの切株お昼ご飯の後は奥の院にいつもありがとうございます
こんにちは。りく。です(^^)/ まだ、ソメイヨシノは 全然咲いてませんでしたが、先日、大阪に行って来ましたよ 当初 橿原で、うさ友 Sさんと お会いするつ…
あら、ままったら。いーちゅたーのばちゅけっとかったの?🐇🥕🧺このあいだのくっきーもいれたんでちゅね。🍪あら、にゅーふぇいちゅ。🐇✨ぺっぱーでちゅ、よろちくね〜…
今月作ったフラワーアレンジメントなどの作品を載せます。既にインスタに載せたもの中心です。まずは二十四節気の啓蟄(今年は3月5日)に合わせて作ったミモザのスワッグ。ミモザは出会えるタイミングが短く、しかも蕾の切り枝を買ってもほぼ、咲きません。3月8日の国際女性デーのシンボルフラワーとして、今年は新聞などでもよく取り上げられてました。スワッグだけど花器に飾るとまた雰囲気が違って見えます。水色の染めのバニーテイルやブルニアはドライフラワーに向いています。ミモザもしかり。ドライになってもきれいな黄色が残ります。なので、なんと、3月初めに作ったこのスワッグ、3月末の今でもドライにしたままリビングに飾っていますよ。次は花束のようなアレンジメント。オアシスに挿してあるんですが、花束のようにスパイラルに挿してあります。少...3月のアレンジメントなど
昨日はコテツのお友達のうっしゃんのバースデー✩.*˚今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず夜んぽで何が…
今朝は曇って居ますね 今は雨は降っては居ませんね 昨日は一日中変なお天気でしたが 昨夜から少し気温が下がりましたね 実は昨日友人たちとランチに行って来まし…
「うさぎブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)