「うさぎ」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
まだ暑い時期の8月中旬ですが、早くも来年のカレンダーが入荷してきました。 「うさぎと暮らすカレンダー2022(大判・壁掛式)」 うさぎ専門誌『うさぎと暮らす…
茶葉を粉状にしてまるっと無駄なく栄養摂取 イワタニ「クラッシュミルサー」
お茶が持つ栄養素をまるっと摂取すれば、体に良いこと間違いなし。だから興味深いお茶を買ったら抹茶にしたいのだけど、どうもピンとくる商品が無い…。すると先日、やっと「あ、これなら」と思える品を発見。即購入して大満足の結果になったんです。
今日も雨が降っています。〇 今回の大雨では,降り始めからの雨量が900ミリを越えた地域もあり、降水量としては,3年前の西日本豪雨をはるかに上回る,これまで経験…
お盆みなさんの大切なコたちもおうちに帰ってきたようですね。うちのコたちも帰ってきたようでモモが教えてくれました(。´艸`。).:*゚..:。*゚:.。*゚..…
8/17(tue)『おはうさモーニング』#2677 お盆が終わり、なんとなく8月後半に入っています。相変わらず、雨の多い日が続きますね。 写真は、おとといの日…
おーおはよーきなこ!今朝ごはんの支度するからね?きなこ早く早く!そう言えば最近、僕の遊び場が綺麗になったね〜!おーそうだね!前は床が凄く散らかってたもんね!きなこホントだよ!そのせいで僕は危うく怪我しそうだったん...
モルちゃんに吹っ飛ばされた?(*゜Q゜*)#動画はプロフィールのurlからお願いします...
この投稿をInstagramで見る うさぎの丸吉と小雪&マロン(@usaginomarukichi)がシェアした投稿
こんばんは(^-^)うさぎ好きさんやうさぎを飼っている人の間では、当たり前に使われている用語があります。それは、うさぎ用語。これからうさぎをお迎えする人も、ぜひ覚えておきましょう!うさぎ飼いさんとの交流が楽しくなりますよ。目次 うさぎ用語とは? うさぎ用語 うさんぽ へやんぽ うたっち ティモテ(クシクシ、キレイキレイ) 足ダン うさパンチ ホリホリ ゴロン マフマフ うさジャンプ うさダッシュ けつようび、もふようび まとめ うさぎ用語とは? うさぎ用語とは、うさぎに関する専門用語です。いわば、IT用語、医療用語みたいな感じで使う用語で、うさぎ好きさんの間で広まった言葉です。始めて聞いた人も…
うさぎの流動食はペレットから作ることもできますが、「ケアフード」という名前で販売されています。歯が弱い子・お腹が弱い子・体調を崩しやすい子・老後うさぎが体調を崩した時、既に持っていると選択肢が広がり、飼い主にも心の余裕が生まれます。
雨が続いていて大雨警報が出たり解除になったり。避難指示もレベルが上がったり下がったりで、落ち着かない日々です。我が家は、土砂災害や洪水被害は無い所ですが、何が…
8/16(mon)『おはうさモーニング』#2676 帰省ラッシュの無い、コロナと大雨に警戒するお盆も終わります。 今年は、愛兎がお月様組になったという投稿を多…
食いしん坊達の反応は?(*゜Q゜*)#マサカズのうさぎ生活 #うさぎの丸吉 #うさぎの...
この投稿をInstagramで見る うさぎの丸吉と小雪&マロン(@usaginomarukichi)がシェアした投稿
こんばんは(^-^)ずっと降っていた雨も、今日の午後からやっと止みました。これだけ雨が続くと、心も体もとてもしんどいです。私は気圧の変化に弱いのですが、あまりそういうのを感じない人に言うと「敏感なのね」とか「繊細なのね」とか言われます。私からしたら、「鈍感ですね」って言いたくなるんですが(笑)まぁそこは黙ってますけど。世間はお盆で人の動きが激しいようですが、私は仕事もとびとびであるし、電車乗りたくないから、うさぎのつきと家でまったりと過ごしています。 うさぎのつき コロナのせいで出勤時間が不定期になり、つきが戸惑っています。今日はいつもより1時間早く出勤だったのですが、何か勘違いしたらしく、ケ…
ここ数日雨が続いて土砂災害が心配だったけど、今日はあんまり降らなかったです。そんな今朝のこと、届いた物があります。ビーズで出来たクラウン?じゃなくて冠ティアラ…
8/15(sun) 終戦記念日、月遅れぼん『サンデーおはうさモーニング』#2675 雨に警戒の続くお盆です。広い範囲で、まだまだ気が抜けないですね。 さて、不…
「うさぎブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)