病気、老化・・・いつか始まる介護の時を共有したくって。
うさぎにおすすめのおもちゃ5選|ストレス解消・運動不足解消・歯の健康にも役立つ人気アイテムを徹底レビューうさぎにおすすめのおもちゃ5選【レビュー付き】
家の、一生カワイイうさぎのチャチャのこと
うちのご長寿ウサギの食事のこと
食べられることは元気な証拠!のはなし
【うさぎ】つくね6歳の健康診断
2024/10/31
ペレット迷子
うさぎのチャチャと、そのペットのはなし
うさぎのちゃちゃ、味の違いのわかる漢な話
オススメのうさぎの牧草(チモシー)入れ マルカン牧草用エコフィーダー
うさぎのちゃちゃ、キングなはなし
ゆきみだいふく
【うさぎ】つくねが毎日かわいい
”8年2ヶ月20日間(本日16時に旅立ちます)”
いっぱいがんばったね…。
12月15日でマロンさんは1歳になりました! はっぴぃばぁすで~♪ ショップでは「この子はペレットも牧草もあまり食べなくて……」と言われていたのに今やガツガツとメシを要求するウサギになりました。ショップではおとなしく甘えていたのに今や走り回ってやりたい放題のウサギになりました。思っていたのと全然違う……(笑)ここのところ忙しくてまとめていなかったマロンの記録をここでまとめておきましょう。 夏頃か...
尿路結石が消えた 5日ぶりの病院です usahouse.hateblo.jp 上のレントゲン写真(今日) 下のレントゲン写真(5日前) 結石が消えました 🐰結石が消えた! 5日ぶりにむっちゃん病院で点滴に行きました。が、レントゲンで結石が消えてました。恐らくもう輩出されたとのこと。今日の点滴はなしに。女の子の場合膀胱→尿道に結石が落ちても6㎜サイズでも排出されることが多いとのことで手術しなくてすむとのこと。(続く) https://t.co/CvmJPolOfG pic.twitter.com/rtqTP0aUls — 🐰まや✍💞 (@U60pKCAx0EMtzxR) 2021年12月27日 …
冷たい雨が降るクリスマスです。おもちは、ケーキやチキンは食べれないから、大好きなボールをプレゼント。部屋んぽの時に、コロコロ転がすと、すぐに食いつきました♡奥にあるのが、これまでのお気に入りのボール(だった)夢中で遊んで、カリカリ食べて…30分でボロボロ見
2019年以来の急患としての受診でした。 食欲なし・脱水・体温低下・胃の張り 点滴・加温度処置・レントゲン撮影・エコー検査 朝8時半 いつものようにおこたの上に乗ってますが おなかをぺたんとつけてるのが気になりました 気温が下がってからはおこた上でぺたんをする姿は ほぼみなかったからです そして ペレットを出す音に無反応(いつもは飛び出して来る) ペットシーツ交換時も飛び出してこず(必ず邪魔しに来る) あ、これはおかしいな、と思いました。 おこたのなかにいるむっちゃんに ペレットのお皿を見せても無反応 お顔の前にお皿を出すと ぷいっと顔を背けました あ、これは確実におなか痛いんだな と思いまし…
10月の記事に 今後一年間の目標の一つとして 本を出すことと書きました usahouse.hateblo.jp 年内に達成する事ができました✨ 2冊出しました✨ 内容をご紹介できず残念ですが 進捗をtwitterでぼやきながらがんばりました! 大変でしたがやりがいがあり面白かったです✨ 文章を書くのにwordを使うことになりましたが そもそもword自体20年以上使っておらず PCにインストールすらしてなかったので インストールして起動、 どうやるんだっけ?からでした(笑) 本を作るにあたっても ミニマリストと同じく 優先順位が大事でした。 私の優先順位は ・文庫サイズ(A6)は絶対 ・リーズ…
昨日は寒かったですね。師走です。今日は日差し☀️が照って気温が少し上がるようです。 我が家の庭に落ち葉🍂がたくさん落ちており少し掃除しました。家のそばの公園の木から降り注いでいるので。 アメリカ🇺🇸の思い出です。 Gardner(庭師)が時々来ていました。庭師は背中に何か背負い、筒のようなものを手に持ち、それで落ち葉を吸い取っていました。あるいは風を当てて落ち葉を隅に吹き寄せていたのかも。 今朝、私はホウキで落ち葉はきをしましたがやりにくかったです😰それでふと思い出しました、いいなーその道具欲しいなーと😊 Wrong Way Rabbit(逆さまうさぎ)の話の続きです。 第3章です。 GOOD…
月イチの爪切り&検診へ。数日前から、キャリーで遊ばせて、慣らし作戦を実施していましたが、まずケージから出すことが課題でした部屋んぽなら飛び出してくるので、サークルを用意し、しばらく自由に遊ばせて、膝の上にきたところを、確保!!!今後は、この作戦でいこう検
前回の爪切り&検診の時、なかなかキャリーに入ってくれず、家を出るまでに、20分もかかりました…ケージの中に手を入れて、なでなでしたり、お掃除したりは、全く警戒しないのですが、抱っこしようとすると、猛烈な抵抗を受けます部屋んぽ中は、ひょいっと抱っこできるので
もうすぐ9歳のむっちゃん。あったかおこた布団をめくると、ごろんしてました 9歳になりました 動画♦うさぎのむむ9歳!(むっちゃん) 12月は旅立ちの月 9歳むっちゃんの体の状態 今を生きる! 9歳になりました 12月です。早い! むっちゃん地方は急に冬らしくなってきた気がします。 11月26日、愛うさぎ・むっちゃんは 9歳を迎えることができました。 6歳の時、ピンチで。 病院の先生も「よくここまで・・・」と。 弱い個体と言われているむっちゃん。 も~このお姉ちゃんは健康優良🐰だったけど その代わり、色々してあげられる。 ありがとね💖 動画♦うさぎのむむ9歳!(むっちゃん) (音声注意) www…
今日は日差しが無く寒い12月に入っても、天気が良く、暖かい日が続いていたので、こたつ布団を撤収していましたが、また出しました。おもちのケージも、今日はヒーターをつけたままにしています。うさぎは体温38.5〜40度くらいだそう。部屋んぽ中に、すりすり寄ってきて、ぺ
病気、老化・・・いつか始まる介護の時を共有したくって。
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
うさぎとポメラニアンの日常について
ブログに書いたり写真をアップロード用ではないけどこのあざとさを見てもらいたい、聞いてもらいたいというときに活用してもらえたらいいなと思います。
ふわっふわで、ワンコみたいな外見と性格のうさぎ、アメリカンファジーロップ(アメファジ)の魅力にとりつかれちゃったうさバカのトラコミュです。
フレミッシュジャイアントが大好きな人・・・ その魅力や写真、毎日の生活の様子を共有しませんか。 フレミッシュジャイアント大好き人間 大集合
うさぎの人工哺育の成長記録です。
ほわほわ!もこもこ!ふかふか!なジャージーウーリーが大好きなうさ飼いさん達のご参加お待ちしております。可愛いうさちゃんのトラックバックどんどん送って下さいね。
知人から頂いてきた二羽のうさぎの飼育から10年間の体験談を交えながら人は何故心が喜ぶような音楽を好んで聴いているのかその様な内容です。
マイメロディ大好きな人集まれッ♥// まいめろに関する事なら何でも♥ ※業者お断りです